大学生の蝶撮影旅日記

大学生になった今、幼い頃憧れた蝶に会いに駆けまわります!

消えゆくゴマシジミ…… 8.8

ヤマキチョウを撮影しつつゴマシジミも探しました。

炎天下の農道の草地を探しました。

ひたすら草むらを歩き続けたおかげでヤマキチョウがどのような場所を好むか何となくわかった気がします。

畑の周りの草地は本当にゆたかですね!

マツムシソウツリガネニンジンオニユリ、などなど美しい花に癒されました!

ワレモコウがたくさん生えた場所を発見!

しかしゴマシジミは見つからない。

ワレモコウが生えていて蟻もいないといけないんですよね。難しいです。

次に去年、たくさんゴマシジミが飛んでいた草地へ!最後の伝手です!

 

なんと!ワレモコウが見当たらない!

やはり探すもいない!

手入れが行われなかったから?1年で環境は一変した。こんなに敏感で儚いものなのか。。

悲しくなりました。絶滅を目の当たりにしたようだ。。

自力は諦めてゴマシジミの保護区へ行くことにします。自分以外誰もいなくて不安になりました。ここで合ってるのかな??

f:id:kimcure:20190810121137j:image

道中ではエルタテハの吸水に出会えた!

美しい!撮りたかった蝶なのでラッキー!

保護区には畑があり周りの草地にワレモコウがありました。人が歩けるように整備されていました。

が、、ゴマシジミ見当たりません!(°°)

一通り丁寧に歩き探したのですがいません!

遠くで雷鳴が響く、、長くは居られなさそう。

30分くらい探すとやっとゴマシジミ発見です。

嬉しいというよりやっとか……みたいな感じでした。やっぱり大きくて青くて見応えがあります!気温も高く昼過ぎなので活発に飛んでとまる気配なし。ゴマシジミはどんな花を好むのだろう。この場所の環境は自分で探した農道とかなり似ていたのでひょっとしたらそこにもいるのかもしれません。

この場所でもこんなに個体数が少ないとは思わなかった。

それから二、三匹見つけますが飛び回り畑の奥へ……

天気も悪いので諦めて泊して朝方に再訪しようと考えていたところワレモコウにグレーの蝶がとまった! ヤマキチョウに続き「粘り勝ち」です!

f:id:kimcure:20190810122405j:image

ワレモコウに執着し、飛んでも戻ってきます!

もう日が傾きえげつない逆光の中、撮影でした!

f:id:kimcure:20190810122423j:image

ワレモコウとゴマシジミ……いいですね!


f:id:kimcure:20190810122347j:image

お気に入りの1枚(^^)

 

ゴマシジミはクルクル歩きながら吸蜜するのでなかなかピントが合わせずらかった(^^;

かなりの逆光なので全てストロボを使用しました。

そしてゴマシジミは飛んでいってしまった。

それから探すもダメでした。

なんとか一日でヤマキチョウ、ゴマシジミの撮影ができたので大大満足です!泊まる予定でしたがボチボチゆっくり帰ることにします(^^)

ヤマキチョウの逆光、ゴマシジミの開翅という課題が残っているので今夏また挑戦!!