大学生の蝶撮影旅日記

大学生になった今、幼い頃憧れた蝶に会いに駆けまわります!

蝶を愛するきっかけとなった蝶 8.2

僕は小学5年生の頃から昆虫標本を初め、特に蝶を採集していた。夏休みには毎日のように近所の森に行き蝶を探していた。

虫取り自体は幼稚園から大好きだったが標本を作るきっかけになったのは小学生、中学生を対象にした長野で昆虫を採集し、標本や昆虫採集を教えてもらう教室に参加したことで、小学5年生から中学二年まで毎年参加をした。

小学生のとき本格的な蝶だけの図鑑、蝶の生態写真の本をクリスマスプレゼントに買ってもらい本格的に蝶を勉強しようとしていた。

そこで見たスジボソヤマキチョウという蝶が自分の心にビビッと来たんです。輝くゼフィルスたち、春の女神ギフチョウ、国蝶オオムラサキなどの人気の蝶を押しのけて。そしてインターネットなどでも調べおもいを募らせていた。

小中学生のときは毎年夏休みの昆虫教室と親に長野まで乗せてもらう計2回の虫取りを本当に楽しみにしていた。ついに中学1年のとき、スジボソヤマキチョウではなく初めにヤマキチョウを捕まえてしまった。昆虫採集をしていた時代ダントツトップの思い出です。その一年後スジボソヤマキチョウに会えました!

今まで色々な蝶に会ってきたがやはりヤマキチョウとスジボソヤマキチョウは一番好きな蝶!

これは現時点でも変わりません。

昆虫採集をキッパリやめ、カメラに転向した今年、絶対に撮りたい蝶はもちろんこの2種。

自分にとって特別な蝶なんです。

 

うわあ語ってしまった。というわけで今回はスジボソヤマキチョウを探しに行きました!

というより色々探しに行きました。

夜移動し、朝4時から正午までの短時間ですが色々回りました。まずはゴマシジミをさがす!

1時間探してダメなら移動と決めていて見つからずだったので移動。(笑)

ゴマシジミは来週再戦しよう。

2時間移動。。。

何故か意味わからないくらい蝶がいない。

f:id:kimcure:20190802205010j:image

家の近くでも見られるコムラサキを撮る。

近所のは全然下に来ないので表を撮影できたのは初!


f:id:kimcure:20190802204952j:image

とことんゼフィルスとは縁がない。今年は諦めて来年にしようと思っていましたが慰めに来てくれました。ジョウザン?ですかね?

活発にテリトリー張ってました。撮影できる高さには来ず。ゼフィルスは何故かやる気が起きません。。。やる気はあったのに全然会えなかったからかな?来年は頑張ります。(^^;

 

スジボソヤマキチョウを探そう(^^)

いるのでは?と思ったところにいました!

愛が届いた。ヤマキチョウとスジボソヤマキチョウ、夏は不活発ですね、越冬すると別人に(笑)

f:id:kimcure:20190802205820j:image
はあ、、、、なんて幸せなんだ。。

心が高鳴る。

近づくと敏感に反応するが近くの葉の上や裏にとまる。

f:id:kimcure:20190802210345j:image

吸蜜は全然しません。逆光にするため回り込むと逃げられてしまう。満足した写真は撮れず。

f:id:kimcure:20190802210320j:image

ガードレール大好き。ストロボ使うとまた違った雰囲気に。
f:id:kimcure:20190802210646j:image

給水も見せてくれました!目から羽の先までピントが合った。なかなかない。これも愛かな。

大好き!(^^)♥

 

ブログに載せれる写真の容量が限られているので少し写真はケチります。

 

あっという間に時間が過ぎて帰ります。

ヤマキチョウも死んでも逢いに行くぞ!!