大学生の蝶撮影旅日記

大学生になった今、幼い頃憧れた蝶に会いに駆けまわります!

高原に夏がやって来る! アザミパワーはすごい!7.1

雨が続いてしんどいです。

雨って体調が優れなくなったり何に対してもやる気が起こらなくなる自分の天敵ですわ。

ということで6月は本当にやる気が出なかった。7月は切り替えて頑張ろうと決めたので初日は雨予報の中長野県に突撃!

狙いはミズナラのゼフィルスです!

出発は午前二時半、行きはやる気に満ち溢れている!ワクワク!

到着すると霧が立ち込めていて寒い。

張り切ってミズナラを探しその付近の下草にいないか見たり、長竿でミズナラを叩いてみる。

水滴が沢山降ってくる。小さな蛾やカゲロウが飛び出すのみ…… かれこれ2時間叩くも全く姿すら見えない。早かったのかな(°°)

長野に来たからにはたくさん写真をとりたいのに!!!そこでいつも味方のヒメシジミ様に相手になってもらいました。

f:id:kimcure:20190702091339j:image

ずぶ濡れのヒメシジミ。気温も低く全く飛べていなかった。
f:id:kimcure:20190702154324j:image

溢れ出る梅雨感。前回の場所のヒメシジミより白く大きな個体が多かった気がしました。

雨が止み、天気予報に反して晴れてきた。

あちらこちらにヤマキマダラヒカゲが飛び回る。コンクリートにはミスジチョウとヤマキマダラヒカゲが吸水にやって来た。f:id:kimcure:20190702092640j:image

人工物ってあんまり映えないけど撮るの楽しいからOK。ヤマキマダラヒカゲは小ジャンプをたまにしながら吸水をしていた。
f:id:kimcure:20190702091601j:image

めっちゃアップだけど割とピントが上手くあった。1度寄れば全く警戒されず観察できた。

f:id:kimcure:20190702092034j:image

青みがかった目や目付きが凛々しい!

本当にヤマキマダラヒカゲが多かった。

次は開けた草原へ!ターゲットを変えられるのも高原のいい所(^^)

アザミが少し咲いている!

アザミはとにかく蝶を引き寄せますね!大人気のお花です。本日のお客さんを紹介しましょう。

f:id:kimcure:20190702094046j:image

コチャバネセセリとヒメキマダラセセリ

どちらも小さくかわいらしい蝶!一輪のアザミに様々な蝶が行ったり来たり。
f:id:kimcure:20190702092457j:image

ウラギンヒョウモン

自分のイメージの夏の高原といえばこれ!!

アザミとヒョウモンは少年時代からの懐かし嬉しい光景。

f:id:kimcure:20190702092512j:image

スジグロシロチョウとヒメキマダラセセリ

忙しなく警戒心の強いスジグロシロチョウでさえアザミに夢中。
f:id:kimcure:20190702092442j:image

ヒメキマダラセセリをアップで!

写真では伝わらない赤さ、見た時にはっとします。
f:id:kimcure:20190702092540j:image

ミヤマカラスアゲハ

上手く撮れなかったが美しい羽を見せてくれた。まだ春型。

体力の残る限り蝶を探す。

f:id:kimcure:20190702153522j:image

キマダラセセリムシトリナデシコ

なかなか好きな写真になった!
f:id:kimcure:20190702093410j:image

ヒョウモンチョウ

大好きな蝶なだけにピントを外しすぐ飛び去ってしまったのは今日一番悔しい。
f:id:kimcure:20190702093341j:image

オオミスジ

撮りたい蝶のひとつだけど止まらない、まず下に降りてこない。

 

ゼフィルスに会えなかったのは残念だったがセセリチョウの魅力にも気づけたのが大きかった。スジボソヤマキチョウ見たかったな……

悔しめの成果だったけど高原に行って蝶に逢うのは最高のリラックス。

しかし、自分が小学生のころの8.9年前とくらべ蝶自体の数が減っている印象があるけどどうなんでしょうか。

7月は総力戦です。目的の蝶達に沢山逢えるといいな。そして単位もとるぞ(^^)